書店でもその手の本を見かけますが
どうせPCがあるなら下絵をPCで出せないか?
と思い色々と挑戦してみました。
小学校時代から私は絵が苦手でしたから
どうせなら輪郭検出するだけじゃなくて
うっすら色も塗ってあるような物を印刷できれば
色の選択に迷わないのではないかと
思ったのが苦難の始まり。
私が持っているPhotoshopはLEという古いやつで
Photoshop5.0の機能限定版なのですが
この手の作業に必要なLab分解・合成
という機能が付いていないんです。
ということで

を加工しようと思っても

が限界のようです。
これじゃ輪郭が太いところが残ってるし…。
上手い人なら問題なさそうですが私にはムリ。
他にソフトを持っていないので
フリーのGIMPを使うしかないのですが
輪郭検出すると黒くなってしまって
どうにも使えません。
やっぱりフリーは所詮フリーなのかな。