ISO1000以上の高感度フィルムというものも世間には存在しますが
デジイチだとわざわざ買いに行かなくても良いし気楽です。
結果を見ながら1枚ごとに感度を設定し直せるのも便利。
学生時代に買った年代物のEF100-300mmf4.5-5.6(主に広角側)
を使いましたが、ちょっと暗いので久しぶりに三脚使用。
ホワイトバランスの色温度設定法がよくわからなくて
とりあえず電球モードで撮ったのですが、
まだ青かったようです。
sak撮影の他の写真はこちら
他に「えびす講の花火」を撮影した方のブログ
みすず刈る信濃の撮ってお記