今朝は「赤富士」ならぬ「赤飯縄」を見ることができました
(なんで「飯“縄”」で「いい“づな”」なのか不思議です)。
出勤途中だったので残念ながら写真は無しです。
最近、キムタクや渡辺謙のポスターを見て思ったのですが
ファインダーって右目で見るのが普通なんですね。
写真雑誌を見ていても、右目で覗いていますが
実は私は左目で覗いています。
IMEでは「利き目=よく見えるほうの目」と書いてありますが
左右どちらの視力が良いのか自分でもわかりません。
両目視力2.0だった頃から今に至るまでずっとそうです。
もしかして写真を撮るために使っている脳が皆さんと違うんでしょうか。
だから私の写真は訳のわかんない写真ばっかりなのかな。
理系のクセに直感で動く男、それがsak。