長野市も桜が開花

sak 改め Saxan

2010年04月09日 18:15

長野市はきょう開花したそうです。

桜って、卒業式とか入学式と言えば一般的なイメージなんでしょうが
長野では全然そんなことはありません(南信は違うかも)。

花が咲くか咲かないかでニュースにもなってしまうって
すごい国だなぁと思います。

奈良時代の最初の頃は「花」と言えば梅だったそうですが
桜になったのは国風文化だからなのだとか。
桜は土着の植物だったんですね。
#そういうことを小学校で教えてほしかったな。

土手に桜を植えるのは人が集まることによって
土手が固められるのが目的なんだとか。
桜にとっては迷惑な話でしょうが
人間の特性を突いた賢い先人がいたものです。

関連記事